チーム発足初年。全員で前に進み続けた1年。【社内表彰受賞チームの2020年】


‣メンバー・チーム紹介
※写真右側から
すごく個性的なメンバーが集まっていて、美男美女揃いです! (笑)
伊藤さんは天然な部分があり、「1日1俊二が出る!!」と皆から言われています(笑)とても熱くて常に前を向いてポジティブな方です。チームを引っ張る存在でもあり、ムードメーカーのような存在でもあります!
水堀さんはクールなタイプなのですが、内に秘めるものがあり、私がチーム長としてどんどん施策を出していく中で時にはブレーキを引いて、リスク管理をしてくださいます。
私と年齢は同じなのですが、お兄さん的な存在ですね。
藤田さんは、まだ入社して3カ月なのですが、チームの妹的な存在で3人からとても可愛がられています。とにかく真面目で、決めたことは絶対にやるタイプ。
3人とも性格は全く異なるのですが、それが良い感じに合わさっているのが今の札幌Secなのかなと思います。
そしてとにかくにぎやかです!!! また、ONとOFFを切り替えられるチームで、常に色んな話が飛び交っていますね!それは仕事の話はもちろんですが、
OFFの時はこの前は宇宙の話をしていたり…(笑)男性陣は全員子どもがいるので、お父さんの会話もよくしていますね!
‣社内表彰受賞の感想
今年の3月に発足したチームなので、最初の半期をどのようにして戦っていくのか、自分たちでやっていけるのか…という不安はあったのですが、メンバーがすごく頑張ってくれた半期だったと思います。
なので、メンバーの頑張りが評価に繋がり、その結果を表彰という形でいただいたことはとても嬉しかったですし、自分たちの自信にも繋がりました。
‣2020年のチームを表す漢字を選ぶなら
「進」
とにかくチームで前に進み続けた1年でした。この1年は本当に全員ががむしゃらだった印象で、進化を実感できた年でもあったので「進」を選びました!
去年は私一人でやっていて、チームを発足してまだ1年経ってないので、色んなことをアグレッシブに試してみて、ダメだったら止めて良かったら続ける。というのを繰り返してきました。
水堀さんは10月で入社してようやく1年で他の二人はまだ入社1年未満なので、社歴の若いチームです。
ですが、伊藤さんは入社1年未満で既に二度の月間個人MVPを獲得していますし、他のメンバーもとてもこの1年頑張ってくれました。そんなメンバーのことを心から誇りに思います。
‣2021年はどんな1年に
2021年は私が2つの部署の責任者を兼任することもあり、プレイヤーから抜けざるを得ない状態なので、最近はもうメンバーに任せているような状態です。
そういった意味では、私以外のメンバー3人でこれからどんなチームを作っていくのかが楽しみな1年ですね。
メンバーも、「三島さんが抜けた後も三島さんがいたとき以上の結果を残せますよ♪」と言っているので、私は静観しつつも、リスクが高いところなどは注意して声をかけていきますが、基本的にはメンバーの成長に任せていこうかなと考えています。
また、エリア的には仙台を中心に、東北エリアの開拓も任せていただいているので、仙台・札幌として次のステージに向けて進むため、基盤作りを行う1年にしていきたいですね。
‣メンバーと関わる中で大切にしていること
公平な意見・立場を大切にしています。
私は色んなアイディアが浮かんで、色んな施策をチームで始めようとするのですが、始める前には必ずメンバーに相談するようにして、メンバーが納得したものからスタートします。
トップダウンのマネジメントではなく、公平な立場で同じ目線で話をして、チームを動かしていこうとしているので、メンバーと対話することも日ごろ大切にしています。
‣チームメンバーへ伝えたいメッセージ
2021年は、さらに進化をしていかなければいけない1年になります。
私がプレイヤーから抜けて、3人のチームとなり、専任の責任者がいない状況の中で、何が正解か分からないこともあると思います。
しかし、役職のない一般社員3人で1つのチームを作り上げるという経験は、なかなか経験できるものではないと思うので、どんな状況も「苦しい」ではなく「楽しい」と捉えてほしいですね。
また、メンバーには自分たちが作るものが出来上がることの楽しさも体験してほしいです。私は札幌の立ち上げでそこを感じることができたので、結果的に楽しい1年だったと今感じるのだと思います。
メンバーの皆に来年、2021年を振り返った時にそう思ってもらえるような1年にしていただきたいです♪

‣全社へのメッセージ
スポーツフィールドで働いて5年目になりますが、中途入社の一般社員からスタートした人間としては、色んなことの挑戦させてもらってきたタイプなのかなと思います。
中でも、大きかったのは札幌の立ち上げで、一人で始まったオフィスも今では10人のオフィスに…。というようなことが私でも出来たので、皆さんにも出来きます!(^^)!
私は想いが強くてここまできたタイプですが、社員の中にはやりたいことがあっても中々声に出せず、「私なんかが…」と感じている方もいらっしゃると思います。
私もそんな時期もありましたが、やりたい…と発信し続けた結果、チャンスをもらえたので、もっともっと皆さんには想いや意志を伝え続けて欲しいと思います。
そして良い意味で良い子になりすぎずに、やりたいことはやりたいと誰が反対しても言い続けてほしいですし、自分が言ったからには、やり通すことを大切に、頑張っていきましょう!